さきほど、「1000年ブランドまつり」のご講演の動画撮影を行ってきました。
タイトルは「能と日本人の死生観」。能楽師観世流シテ方の武田宗典先生のお話と舞を収録しました。
武田先生の歌の声量と波動に衝撃を受け、もともとは神様に対する舞が能の起源であること、信長の本能寺での敦盛の舞の説明、そして中世の日本人の死生観をお伺いしました。
勝手に小難しく脳のことを考えていましたが、本能で感じるものなんですね。いろいろとリセットされるのを体感できました。
この内容は11月1日の「第二回1000年ブランドまつり」で公開します!!
この記事へのコメントはありません。